since 2002/05/28
一期一会
当サイト「一期一会」にようこそ。
ネットの時代になっても人との出会いは一期一会。
ここでの出会いが皆様にとって良いものになりますように…
管理人:ゴットー
更新履歴 | ||
2020/06/18 | 左フレームにYOUTUBEチャンネル追加 | |
2020/06/23 | ラディッツ加筆修正 | |
2021/10/31 | 換金実績復活&更新 | |
2022/12/22 | 動画投稿(ニコニコ/Youtube) | |
2024/07/31 | やる夫スレお勧めリンク更新 |
オールスター 2025.7.31(木) |
歯を三本も抜く羽目になったぜ。 さて、今年のオールスターはやはりパリーグの勝利。 まぁ交流戦の結果を見るに薄々分かってたというか、寧ろ当然というか。 仮にこのまま阪神がリーグ優勝しても、日本シリーズは負けそうな気がするな。 そのオールスターで選手にマイクを付けて試合中に解説席と会話するというのがあった。 大変面白い試みだと思うけど、オールスターでしか出来ないだろうなぁ。 これが通常化できれば、各選手が何を考えてその行動をしたのかとか、 選手の独自判断だったのかサインだったのかとか、見てても分からんことが視聴者にわかるんだけどな。 野球に限らずどんなものでも、見る側に知識が無いとやってることが理解できないってのは多いからな。 まぁ選手と会話できても、隠したい事や言いたくないことは言わないわけだが。 漫画とかだと選手が頭の中で考えてることまで読者に伝わるから、素人にわかりやすかったりするんだけどな。 とは言っても、このマイクがシリーズの試合に導入される可能性は限りなく0に近いと思うが。 新しい試みだったからか、会話が聞こえてないことも多かったし。 ただ同一チーム内でのサインのやり取りに使うのはありかもって思ったな。 視聴者的には何もメリットにならないんだけど。 以下もよろしく! ニコニコ動画(フォロー、マイリス、コメント、いいね!、広告などよろしくお願いします。) YouTube(コメント、高評価、チャンネル登録などよろしくお願いします。) 楽天ROOM(フォロー、ブックマーク、購入などよろしくお願いします。) |
交流戦 2025.1.31(月) |
朝8時に30度越えてるとか、これもうわかんねぇな。 さて、我らが阪神の交流戦は2つ負け越しの8位と少々残念な結果。 まぁそれは仕方ないんだけど、パリーグが1〜6位でセリーグが7〜12位っておま・・・。 ここまでひどい差が付くことは珍しいんじゃないかな?(もしかして初?) でもそのおかげと言うべきか、負け越しにも拘らずリーグ1位をキープ出来てるわけだけど。 それにしても、交流戦初週にパ1位の日ハム、パ2位のオリックス相手に6戦5勝した時は、 「阪神初の交流戦優勝や!」なんて思ったもんだが、そこからまさかの7連敗。 予定通りには行かんもんやな。 っていうかそのオリックス戦での石井負傷が痛かった。 その後の連敗時、「石井がいたら出番だった」ってとこで代わりの選手が失点してたの多かったし。 石井が怪我した試合では、その日一軍復帰の小幡に悪質タックルをされたりもあって、結構荒れたんだよな。 まぁ前半戦は他のチームに比べて阪神は主力の怪我が少なかったので、 条件的には五分になったと言えるかもしれんが。 このままオールスターまで首位キープ出来れば、優勝争いすると思うんだけどな。 そのオールスターも無駄に5人も選出されていて面倒なんだけど・・・。 以下もよろしく! ニコニコ動画(フォロー、マイリス、コメント、いいね!、広告などよろしくお願いします。) YouTube(コメント、高評価、チャンネル登録などよろしくお願いします。) 楽天ROOM(フォロー、ブックマーク、購入などよろしくお願いします。) |
前回の続き 2025.5.31(土) |
100均の鼻毛カッターを購入。(はさみに非ず) これ凄くいいな。 今まで電動の物を使用してたんだけど、切れてるのか解り難かったし、何より掃除が面倒だった。 それに比べて簡単で効果的。コスパもタイパも優秀でオススメ。 さて前回の友人の話の続き。 渡されたUSBメモリをチェックすると中にはExcelファイルがあり、 それをテンプレとして該当部分を書き換えるだけでいいみたい。 第20回→第25回とか、担当者を友人の名前に変更とか。 ああ、これくらいなら俺でも問題なく出来るな、良かった。 ちょっと調べたらExcelから直接PDFファイルとしてエクスポートできたので、 これをUSBに入れてコンビニで印刷したら完成。 それにしてもコンビニでコピーなんて30年振りくらいなんだけど、 コピー機にUSBメモリを差し込んで印刷とかできるんだなぁ(おっさん並感) で、過去の日記を読んでる人は予想つくかもだが、やっぱり一発成功しない俺。 何故か印刷したら右端が見切れてた。 その段階では改ページプレビューとか知らないので、 全体を左に寄せて無理やり枠内に収めて事なきを得たが。 しかしなぜ町内会でやる競技がモルックなんだ・・・ そんなの聞いたこと無かったぞ。 以下もよろしく! ニコニコ動画(フォロー、マイリス、コメント、いいね!、広告などよろしくお願いします。) YouTube(コメント、高評価、チャンネル登録などよろしくお願いします。) 楽天ROOM(フォロー、ブックマーク、購入などよろしくお願いします。) |
開幕一か月 2025.4.30(水) |
新年度になり、友人が町内会長をさせられたんだけど、引継ぎの内容をUSBメモリで渡されたらしい。 その友人は俺と同級生だが今までパソコンに触れたことが無いのでサッパリどうしようも無かったのだが、 回覧板に挟むPDFファイルを作成する羽目になり、俺の下に泣きついてきた。 しかし残念ながら、俺はPDFファイルなんて全く弄ったことが無い。その結果は!以下次号。 さて、プロ野球は開幕から一か月、我らが阪神は何とか貯金状態でリーグ2位。 開幕前に俺が挙げた二選手は、村上が4勝1敗、前川は.307でなかなかの活躍。 と言うか、全体的に多くの選手が良い状態と言える。 予想外に良いのが、打者なら佐藤、投手は勝ちパターンじゃない中継ぎ陣。 逆に悪いのはゲラくらいかな?2〜3試合落としてるからな。 佐藤は凄くよく見えるんだけど、今までずっと、生まれ変わった!→元に戻る→覚醒した!→元に戻る ってのを繰り返してたから何か信用できないんだよなぁ・・・ 何か一か月後に、別人のように打てなくなっててもおかしくなくて。 中継ぎは敗戦処理組が予想以上に抑えていて、寧ろ勝ちパターンの方が点を取られてる逆転現象になっとる。 一番失点知るのが前述のゲラで、次に岩崎だからなぁ。去年の勝ちパターンやで。 今後、大竹や橋遥人が帰ってくることを考えるとプラス材料しかないんだけど、 中軸の誰かが怪我とかしたら一気にBクラスもあるかもな。 そうならないように祈るだけだな。 以下もよろしく! ニコニコ動画(フォロー、マイリス、コメント、いいね!、広告などよろしくお願いします。) YouTube(コメント、高評価、チャンネル登録などよろしくお願いします。) 楽天ROOM(フォロー、ブックマーク、購入などよろしくお願いします。俺のレビューはこちら。) |
過去の日記
2002年 5-6 月 7-8月 9-12 月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
※左のフレーム下部に過去日記へのクイックリンク もあります。
左にフレームが無い人はこちらをクリック。
・FireFoxで動作確認。他は知らね。
・Macでどう見えるかも知らない。
・モニタの横幅 1280~1366 くらいがいい感じ。
・無断転載はダメ。ホラ、イラストはもらい物だし、FLASHの曲は借りてるだけだし。
・荒らしもダメ。そんな事したら拗ねるZO!
・ま、最低限のマナーを守ってくれれば、細かい事は言いませんYO!
当サイトはリンクフリーです。 リンクの際に必要なら右のバナーをお使いください。 リンクは http://ichigoichie.genin.jp/index.htm にお願いします。 相互リンクしてくれる奇特な人がいたらご連絡してください。 管理人:ゴットー |
![]() |
![]() |
|
苦情、感想、御意見、御要望等は掲示板かメー ルにてお願いします。 |
[TOP]