日記
今年の阪神 / 雀魂 / YouTubeアナリティクス
今年の阪神 2020.9.3(木) |
今年の阪神戦を見ていて、やたら同じ打者にやられてる様な気がしたのでちょっと調べてみた。(9/3現在) とりあえず各球団の四番を列挙。()内は阪神戦での成績。 岡本和真(巨) 打率.270(.289) 得点圏打率.323(.444) 出塁率.342(.325) 佐野恵太(横) 打率.336(.333) 得点圏打率.324(.385) 出塁率.399(.396) 鈴木誠也(広) 打率.309(.364) 得点圏打率.345(.250) 出塁率.416(.473) 村上宗隆(ヤ) 打率.339(.360) 得点圏打率.383(.429) 出塁率.447(.439) ビシエド(中) 打率.273(.277) 得点圏打率.297(.267) 出塁率.319(.300) う〜ん、岡本の得点圏打率と誠也の打率&出塁率がかなり上がってる以外はそれ程でもない? でもビシエド以外は全員、普段より阪神戦の方が成績良さそうだな。 強烈なのはやっぱ、鈴木誠也の出塁率か。 確かに阪神戦見てて思うけど、誠也に対して毎試合四球で勝負避けてるイメージあるわ。 あと個人的に、「また打たれたのか!」っていつも思う選手を調べたら、 梶谷隆幸(横) 打率.282(.350) 得点圏打率.238(.231) 出塁率.366(.447) 大 和(横) 打率.273(.433) 得点圏打率.250(.429) 出塁率.315(.500) 打率上がりすぎぃ!阪神戦でどれだけ打率稼いでるんだよ!w 特に、大和はいい加減にしろ! 上の各球団の四番打者と比べても、対阪神戦の成績だけトップクラスじゃないか! 鳥谷をもっと早く追い出していれば、大和が阪神のショートだっただろうになぁ・・・ 大和を見捨ててまで残した鳥谷も結局追い出すし、阪神は何がしたいのか。 ミスタータイガース不遇説継続中。 糸原+大和+大山なら内野の守備はかなり鉄壁だったろうにな。外野は終わってるけど。 ショートの後継者として小幡くんも出てきたし。 木浪はそもそも大和が残ってたら獲得してなかった気がするし。北條はどちらにせよ出番なしだがw 以下もよろしく! ニコニコ動画(フォロー、マイリス、コメント、いいね!、広告などよろしくお願いします) YouTube(コメント、高評価、チャンネル登録などよろしくお願いします) 楽天ROOM(フォロー、ブックマーク、購入などよろしくお願いします) |
雀魂 2020.9.7(月) |
今回は以前ちょろっと紹介した雀魂の話。 見た感じはスゲー萌え麻雀っぽいけど、中身はガチ系ネット麻雀。 これも以前に触れた事だが、自分の打った全対局(多分)の牌譜が自動的に保存される。 当然、自分のこれまでの成績がデータ化したものも見れる。 参考に俺の今の成績を用意してみた。 東風戦の成績がやたら良い様に見えるが、低ランクの時は東風ばかりやってたからで、 まともな成績は半荘戦の方だと思う。 雀傑(後述)になってからは半荘戦ばかりやっているので。 クラス分けは成績によって、初心☆→初心☆☆→初心☆☆☆→雀士☆→・・・と昇格していく。 一般的なネト麻でいうレーティングみたいなものと思えばわかりやすい。 勝ってポイントを稼げば昇格するし、もちろん負け続けると下がることもある。 各クラスは俺の主観で言うと、 初心:最初はみんなここからスタート。昇格条件が緩いのである程度打てる人ならすぐに昇格できる。 雀士:ここで勝ち負けを繰り返してるのは、役は分かるが点数計算できないレベル。 雀傑:中級者クラス。☆1と☆3でだいぶ実力が違う印象。 雀豪:上級者クラス。牌効率や押し引きを理解し、ミスが少ない印象。 雀聖:運を兼ね備えた雀豪。打ったことないから分らんけどw 今、やってるネット麻雀が無い人は是非プレイしよう! ブラウザゲームなのでダウンロードの必要もないぞ! ああ、注意点としてはブラウザのオプションで、ハードウェアアクセラレーションをONにしておく事。 デフォルトでONになってると思うが、一応ね。 ちなみに俺のゲーム内のIDは、100393728。フレンド申請も受け付け中! あと俺は、DMMからプレイしてる。 こっちからの方が分かりやすいかも知れん。 グーグルアカウントでログインできるし・・・ってこればっかり言ってる気がするなw 以下もよろしく! ニコニコ動画(フォロー、マイリス、コメント、いいね!、広告などよろしくお願いします) YouTube(コメント、高評価、チャンネル登録などよろしくお願いします) 楽天ROOM(フォロー、ブックマーク、購入などよろしくお願いします) |
YouTubeアナリティクス 2020.9.28(月) |
今回はYouTubeアナリティクスについて。 動画をアップロードしていないと分からないと思いますが、 YouTube内で自分の動画の様々なデータが見れるものです。 例えば再生数一つを取っても、一時間、一日、一週間、一か月・・・ と細かくデータ化されています。 再生数以外にも、視聴時間であったり、コメント、評価(いいね)等、様々なデータを見ることが出来ます。 他には、視聴者の年齢性別国籍なども見ることが出来ます。(アカウント作成時に入力したものですが) まぁそんな話をしても詰まらないと思うので俺のチャンネルの話を。 まずはこちらの画像をご覧ください。 これは俺のチャンネル再生数のグラフです。 因みにチャンネル再生数とはチャンネル内の全ての動画の合計再生数で、 このグラフは一日当たりのチャンネル再生数の推移です。 約三か月ほど一日当たりの再生数が100〜200だったのが、 何故かいきなり2000再生を越えているのが分かると思います。 とある一つの動画が急に伸び始めたのが理由でした。 まぁ、その後右肩下がりになっていますが・・・ 俺は最初このグラフを見た時、「外部のサイトやSNS等で自分の動画が紹介されたのかな?」と考えました。 と言うのも過去の経験上、HPのカウンターが急激に伸びた時も、 ニコニコに投稿した動画が急激に伸びた時も、そのパターンだったからです。 ところが動画へのリンク元を調べると、90%以上がYouTube検索となっていました。 つまり外部で取り上げられたとかでは無かったのですが、 そうなると「何故投稿してから二ヶ月以上経ってから急に伸びたのか?」という疑問が生まれました。 そこでYouTube検索について少し調べてみたのですが、 YouTube検索のプログラムで検索上位に来る仕組みなどがある程度書かれていました。 検索で上位に来る動画と言うのは、直近の一時間で合計視聴時間が多かった順、と言うのが有力らしいです。 まぁ直近ではなく丸一日前かも知れませんが。 これが正しいとした場合、10人が一時間ずっと見てた動画よりも、1000人が一分見た動画の方が上になります。 この場合、前者と後者を比較すると、恐らくですが前者の方が質の高い動画だと思います。 で、同時に多くの人間が見る動画と言うのは、 最新ニュースなどを除くとチャンネル登録数の多い投稿者の動画だと思います。 つまり多くの登録者(ようするに「ファン」)を得ることが出来れば、プログラムが良い動画と判断し、 検索上位に表示されるために一般視聴者がそれを見つけ更に再生数が伸びる、と好循環になるようです。 ただこれって、プログラムが良いと判断したものを人間が有難がって視てる訳で、 B級SFチックな、AIに支配されてる的な感想が無きにしも非ず。 まぁ、自分の意志で動画を探し、自分の判断で良し悪しを見極めるのがいいと思いますわ。 以下もよろしく! ニコニコ動画(フォロー、マイリス、コメント、いいね!、広告などよろしくお願いします) YouTube(コメント、高評価、チャンネル登録などよろしくお願いします) 楽天ROOM(フォロー、ブックマーク、購入などよろしくお願いします) |
過去の日記
2002年 5・6月 7・8月 9・12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月