日記

競馬伝説Live!その48 / 競馬伝説Live!その49 / 競馬伝説Live!その50 / 競馬伝説Live!その51 / 競馬伝説Live!その52
競馬伝説Live!その53 / 競馬伝説Live!その54 / 競馬伝説Live!その55 / 競馬伝説Live!その56 / 週間少年漫画その8

競馬伝説Live!その48 2011.5.1(日)

本日の紹介はこちら
やる夫がドラゴンクエスト5の主人公のようです

一見したらよくある、やる夫ドラクエスレなんだけども圧巻は2週目。
主人公が1週目の記憶を持ったまま、最初から話を書いてる点である。
なんつーか、クリアしたRPGをもう一回最初からやるような感覚かね?


さて、今まで何度か紹介していたミラクルさんがやっとピークインしました。


1S産まれなのに長かったなぁ・・・。これからガンガン稼いでもらわないと。
産まれた時は「重賞取れる器だろ!」と思ってたもんだが、
僅か3Sでレベルが上がりすぎているので、平場OPすら取れるかどうかってレベルだが・・・

それはさておき、ミラクルの2つ下の妹が2歳世代の一番期待の馬です。
ちなみにカリスさんに倣って、世代の一番期待の馬は冠名を外す事にした。


以前も少し書いたんですけど、母が芝DダDのおみくじ牝馬なので、
「芝かなり、ダートそこそこ」のコメントを貰った時点で後継として期待していたんだけど、予想外にパワーがSSだった。
早速パワー強化の為に、やっと出た五月人形を交換して、助手にシルヴァをセット。

持続力と瞬発力がどのくらいかはまだ分からないが、
2つ上の兄であるミラクルが持続力SS・瞬発力Aで、1つ上の兄であるエイリアスが持続力A・瞬発力SS。
なので、もしかしたら持続力SS・瞬発力SSの可能性も(;゚д゚)ゴクリ…
ま、流石にそこまでは無いと思うが、両方がSくらいなら無課金にとっては充分すぎる能力。
たっぷり調教を積んで、重賞を狙えるような馬に仕上げたい。

でも現3歳世代の一番馬も、OP位は何とかなるかと思っていたら未だに1000万下で惨敗してるしな・・・
ホント、レベルのインフレが激しいわ。

御意見・御感想はこちらへ
 
競馬伝説Live!その49 2011.5.3(火)

本日の紹介動画はこちら


以前、定規演奏の動画を紹介した際に「今まで見た中で一番凄いと思った」と書いたが、これは違う意味で一番凄いと思った動画。
こんな事やってて大丈夫なのかな?w
あとタグも秀逸で、「リア住(リアルで住職)」とか、「僧職系男子」とかホント凄いわw




やっと、やっとレベルが上がりそうだ。長かった・・・
1000万下で1番人気が2つあるし、明日には上がってるよね?(フラグ)

さて東京鯖は3S10月3週ですが、ここに来て初めてフリレでタイム計測しました
「こんな日記を書いていて今までやってなかったのかよ!」と突っ込まれそうですが、だってメンドイじゃん?
まぁそれなのに何故今回タイムを計測したかと言うと、上の画像にもある、ミラクルさんの2番目の印が原因です。

2番目の印は適正(距離適正&馬場適性)なのですが、ミラクルさんは常にここの印が薄いんですよ。
それなら出走する距離を変えれば良いじゃねーかと言われそうですけど、そうも行かない理由がありまして。
下のミラクルさんの能力画像を見てください。


距離適正は1400-2800で、アビリティにパーフェクトフォームがあります。
パーフェクトフォームの効果は、スピードにプラス効果なのですが、1800m以下で効果○・1400m以下で効果◎です。
更にスタミナがCなのもあって、今までの出走は1400〜1800だったんですが、
「パーフェクトフォームの効果を無効にしてでもベストの距離に出した方が良いのか?」
ってのが分からなかったので、それを調べる為の計測だったわけです。
ちなみに距離適正の真ん中らへん(この馬の場合は2100前後)がベストな距離、らしいです。

以下がその計測結果。
 1400m 1800m 2000m 2200m
  1.20.8  1.46.3  1.57.8  2.12.1
  1.21.4  1.46.3  1.58.1  2.12.1
  1.20.7  1.46.3  1.58.1  2.12.1
  1.21.0  1.46.3  1.58.4  2.12.1
  1.21.2  1.46.3  1.57.5  2.12.3

更にこれをこちらのサイトの指数計算で数値化すると、
1400mは、ベストで指数98。平均で94.8。
1800mは、ベストで指数92。平均で92。
2000mは、ベストで指数100。平均で95.2。
2200mは、ベストで指数94。平均で93.6。

試行回数自体が少ないので信憑性に欠けるが、効果◎orベスト距離(この場合2000m?)が良いのかな?
少なくても1800での出走は駄目っぽい気がする、かな?
更に騎手が、短中SS・中Sなのを考慮すると、2000での出走がベストっぽい?

どなたかこの辺の詳しい事が分かる方は教えて欲しいです。

御意見・御感想はこちらへ
 
競馬伝説Live!その50 2011.5.10(火)


ウルトラタフキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
覚えた馬は超駄馬なんですけど、よくよく考えてみたらそこそこ強い馬より駄馬が覚えた方がお得だよね。
ちなみにこの馬の配合は、以前の日記の一番下の画像すら用意されなかった馬
何気に芝はかなりコメントを貰ってるので、重賞勝てるかも!

さて、前回ちょっとベスト距離の事に触れたのでその補足でも。
距離相馬眼を使った場合は簡単な話で、適正のど真ん中がその馬のベスト距離になります(必ずしもど真ん中ではないが)。
馬の適正距離は範囲内であれば100%の力を発揮出来て、ベストの距離では100%以上の力を出せる、らしい。
もちろん適正外では力を発揮出来なくなるのは言うまでも無い。

また、距離適正が1000-2200の馬と、1500-1700の馬を1600mのレースで比較した場合、
後者の方がよりプラス補正を受けられるらしい。
つまり距離適正が狭ければ狭いほど、ベスト距離での補正も増える、って事。
逆にこの二頭を2400とかで走らせた場合は、前者の方が力を出せるみたいだが、わざわざ出走させないと思うので気にしなくてもいいか。

で、問題は距離相馬眼を使っていない場合。
一番確実なのは俺が前回やったようにフリレでタイムを取り、指数を計ってベスト距離を割り出す方法だが、正直メンドイ
なのでもっと楽な方法として、出走時の二個目の印をチェックするのをお勧めする。
元々前回の日記にしても、ミラクルに二個目の印が付かねぇってトコから来ているので。

この二個目の印は前回も書いたように適正印なのだが、ほぼ距離適正の事と思ってもいいと思う、多分。
そしてこの印だけど、条件戦でシステム4頭とか相手でも、ベスト距離じゃないと中々◎が付かない気がするんよ。
だから条件戦でも何でもいいので、二個目の印が◎や○だった場合はその距離をノート欄にでも記入しておくといいんじゃないかな。

一例として下に俺の馬を載せておく。


1000万下で勝ちきれなかった馬が、1800m出走に切り替えて二連勝。
まぁ、出走頭数が減ってるとかも理由だろうけれども、二連勝は両方とも二個目の印が◎だった。
全く無意味とは思えないので、出走レース選びの指針として一考してくれ。何気にタイムもいいしね。

御意見・御感想はこちらへ
 
競馬伝説Live!その51 2011.5.11(水)



雀龍門で400局突破。
三段に昇格→二段に降格→三段に昇格→二段にk(ry の無限ループ中。
レーティングもずっと1500代後半をキープ。
・・・地味だ。

さて、昨日の日記でベスト距離の事を書いてたんだけども、その僅か一時間後に、
前回の画像の馬・ゴットーエンプレスが、1600mのオープンを勝利しました。
ちなみにその時の2個目の印は無印でした。
いや、そりゃ、ベスト距離以外は勝て無いって訳じゃないのは分かってるけど、何もこのタイミングで勝たなくても良いじゃないかw

下の画像はそのエンプレスさんと、2個前の日記のミラクルさんの近走成績。


エンプレスとミラクル、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

と言う小ネタはまぁいいとして、ミラクルさんは以前も書いたように、持続SSでパーフェクトフォーム持ちの先行馬。
一方エンプレスさんは、マイナスアビだけの差し馬。
単純にタイムだけ比較すれば、上のエンプレスの方が強くね

まぁ、斤量の違いもあるし、単純にそうとも言えないんだけども、
元々の期待度が、ミラクル>>>>>エンプレスくらいだったのにこんな結果になるとはなぁ。

エンプレスを過小評価していただけなのかもしれないけど、1000万下で勝ちきれなかったのも事実。
まぁ、勝ち負けは相手次第でもあるけど、エンプレスは俺の予想よりも強いのかも知れん。
元々そこまで期待していなかったので、相馬眼をあまり使っていなかったが、繁殖入りする楽しみが出来たな。

御意見・御感想はこちらへ
 
競馬伝説Live!その52 2011.5.13(金)

フリレイベントが終了しました。以下が今回の収穫。


馬主会の人には、五月人形を20以上手に入れた人も居ましたが、毎日フリレしてもこの程度でした(´・ω・`)
シルヴァは既に1枚使っているので、兜が9枚、五月人形が4枚ですね。
カイバも随分増えたので、ビール酵母くらいなら積極的に使って行こうかな。

さて、本日は12月5週。シーズン最終週です。
今日のうちの出走馬達はと言うと・・・


何と3勝!
1月〜12月4週までにたったの10勝だったのになぁ。
そう言えば昨季も最終週に2勝してた様な。

それで話は変わるんですけど、ここ数回に渡ってベスト距離の事を日記に書いていたと思う。
上の画像を見ても分かるように、ミラクルさんの2個目にも印が付くようになったからね。
それ所か、他の馬も出走距離に気を使い始めたら、結構顕著にそれが出てるような気がするんだ。

まずは下の画像をどうぞ。


上はエンドレスさん。2400mで勝ちきれなかったのが、3000mに切り替えて2連勝。
下はエンプレスさん。色んな距離で勝ちきれなかったのが、1800mに切り替えて2連勝。
まぁ、単純に強い馬が勝ち上がって居なくなっただけとも考えられるけど、
レースの選択肢が多い条件戦ならば、距離を少し気にしたほうがいいかもしれない。
この二頭は1000万下のレベルだと1番目の能力印は常に○か◎だったのに勝ちきれなかったからねぇ。

そんな訳で二個目の印は予想以上に重要かも知れん。
ベスト距離を調べるのが面倒なら色んな距離に出走させて、二個目の印が厚かった距離をメモっておくのが良さそうだ。

おまけ・下半期全成績
この画像を編集していて重大な事に気づいた。
それは、画像編集のめんどくささの割りに、見ても別に面白くも何とも無いってこと。
来季からはやらなくてもいいな、これ・・・

御意見・御感想はこちらへ
 
競馬伝説Live!その53 2011.5.15(日)

さて、遂に4S開幕です。
まずは現在の牧場の状態です。


50勝突破で初心者競馬場を卒業。
そしてどんどん下がり続けるシーズン成績。

続いて今季の生産情報。


ピサカードを使用。
スピ・スタ・瞬発・芝あたりがS以上にでもなってくれたら御の字だが。
今季唯一の期待馬だがその結果は・・・



自家生産種牡馬エムブレム産駒第一号。
気性と体力はまず死ぬだろうけど、芝適正がそれなりになってくれれば・・・
しかし何故俺は、こんな一般以下の種牡馬をつけているんだろうか・・・



自家生産種牡馬エムブレム産駒第二号。
気性と体力はまず死ぬだろうけど、インブリードで弱点のパワーを補ってくれれば・・・
しかし何故俺は、こんな一般以下の種牡馬を二頭もつけているんだろうか・・・



自家生産種牡馬エイリアス産駒第一号。
種牡馬の気性・体力の低さからアウトニックスにしたかったが、そんな都合のいい繁殖はいなかった。
スタミナ・根性・瞬発力あたりの上乗せは期待出来そうだが、これまた気性が死ぬ予感。
芝適正もどうなることやら・・・



あまり何も考えずに配合w
特にコメントもなしw

御意見・御感想はこちらへ
 
競馬伝説Live!その54 2011.5.16(月)

サブの京都鯖も4S入りしたことだし、そろそろ自分なりに考えた自家生産種牡馬について書いてみるか。

以前、繁殖牝馬の代重ねによるレベルアップには触れたが、種牡馬の代重ねはまだあまり進んでいないと思う。
で、この種牡馬の代重ねだけれども、無課金は必ずやるべきとの結論に達した。
以下でそのことについて簡単に説明していく。

繁殖牝馬おみくじの普及で、運の良い人なら課金繁殖より多少劣る程度の繁殖牝馬を持ってる無課金の人もいるかと思う。
しかし無課金でそういった高性能繁殖を持っていても、付ける種牡馬がなくて困っているんじゃないだろうか?
フリレでは遺伝Bの種牡馬は出ないらしいし、ウマダスでは確率が低すぎて、馬主会種牡馬はゴールド会員のみの仕様。
結果、遺伝Cのカード種牡馬や一般ディープやタキオンを付けて、そこそこの馬に落ち着いてしまうことも多いと思う。
それを何とか解決する方法が、自分で種牡馬を持つこと、である。

ところで、おみくじで種牡馬を得ようとした人は知っていると思うけど、競走馬購入で買う安馬は遺伝がやたら低い。
この遺伝ステータスの所為でおみくじ種牡馬の道を諦めた人も多いのではないかと思う。
そこでまず遺伝の仕組みだが、この遺伝というステータスは親の遺伝力をそのまま受け継ぐことが多い
一般ディープやタキオンの仔を引退させたら、駄馬なのに遺伝Bだった経験は無いだろうか?
おみくじ種牡馬の遺伝が低いのも、父親の遺伝が低い、若しくは父親のステータスが設定されていない等が理由と考えれば納得できる。

父親の遺伝を引き継ぐといっても確実に引き継ぐわけでなく、体感的に父と同じ遺伝になるのはは5〜6割くらいじゃないかな?
残りは下がる、そして低確率で上がるってトコだと思う。上がったことはまだ無いけど。
つまり、一度遺伝Bの種牡馬を手に入れたら、その仔も、孫も遺伝Bである可能性は高いと言う事だ
それに自家生産種牡馬は16歳まで種付けできるので、
ほぼ間違いなく同遺伝の後継種牡馬を作れるし、父親の能力を超える可能性も高いと言える。

遺伝Bの種牡馬を入手する方法は今更書くまでも無いかと思うけど、一応書いておく。
遺伝Bの種牡馬を種付けして牡馬を産ませる、以上
仮に、種牡馬に上げて一般ディープやタキオン以下のステータスだったとしても、
優秀な繁殖の力を借りて代重ねすれば父以上の能力にも出来るだろうし、遺伝Bならばあまり気にしなくてもいいだろう。
それに代重ねしていけばそのうち血統表からサンデーを消すことも出来るし、そうなれば使い勝手も良くなるだろうからな。

ここまで読んで「1Sから代重ねしていれば今頃は・・・」と思った人も居るかもしれないが、大丈夫だ。
以前配布されたヴィクトワールピサがあるじゃないか。
ピサは何といっても遺伝A。
ピサの仔が牡馬なら、その馬は結構な確率で遺伝Aのはずだ。
例えステータスがイマイチでも、その牡馬を基礎種牡馬として代重ねすれば、いつかは遺伝Aの優秀な種牡馬が手元に残るであろう。

・・・と言う様な事を、ピサ産駒の牡馬が駄馬だった俺が考えていたんだけど、どうだろうか?
ピサ仔

御意見・御感想はこちらへ
 
競馬伝説Live!その55 2011.5.21(土)

本日の紹介動画はこちら

一年ほど前に見つけて以来、新作を楽しみにしている動画。
完全に個人で民放放送を超えてるわw

さて前回、種牡馬の代重ねの事を書いたけれども、それはなにも強い馬作りの為だけに有効なわけではなくて、
「自分が走らせた馬の産駒を走らせる」と言う、ゲームを楽しむと言う面もあり、
牝馬が産まれたら後継繁殖、牡馬が産まれたら後継種牡馬と考えられるようになるって側面もある。
更に無課金ならカード種牡馬の温存って要素もあるか。
要するに種牡馬の代重ねは、勝つ為に、楽しむ為に有効であり、効率的で節約にもなるって事だ。
な?イイコト尽くめだろ?

で、俺の方はピサ産駒の引退待ち(遺伝Aじゃなかったらただの駄馬だが)であり、まだ代重ねを始めてすら居ないのだが、
サブの方はピサ産駒が牝馬だったこともあり、基礎種牡馬を決定。
下がその馬の画像。


ステータス的には一般ディープとどっこいって所だが、狙い通り遺伝Bをゲットしているので良し。
現役牡馬にもっと良いステータスの遺伝Bが居たら切り替えるかもしれないが、この馬から代重ねをしていく予定。
今季に早速3頭ほどに種付けしてみた。
産駒の活躍が楽しみである。

〜オマケ〜


サブのとある馬。
こんな駄馬じゃ、従順や強心臓を覚えてもあんまり意味が無いぜ。
せめて個性変化しないもんかな・・・

御意見・御感想はこちらへ
 
競馬伝説Live!その56 2011.5.25(土)

本日の紹介動画はこちら

福本作品オールスターをパワポケで表現している作品。
作者はホントに福本作品が好きなんだなぁってのが良く分かる。

さて、少し前の日記で登場していた、エンプレスさんがピークアウトにより引退しました。
以下がその能力。


何か能力だけ見ると、何故マイルのOPを勝てたのか分からん能力バランスではあるが。
恐らくは芝適正Sと、差し馬で瞬発力Sってのが好走の理由だろう。
このゲームは馬場適性がかなり重要ってのは既に多くの人が感じているだろうしなぁ。
逆に、何故1000万下で4連敗もしたのかって能力でもあるけど。

またこの馬は、牝馬の代重ね3代目の1号馬でもあります。
母及び、祖母との比較がこちら。


母と比べると、6アップ6ダウン。個性はスタミナ系→持続系か。うーむ・・・
スピード瞬発力が下がってるのは辛いが、馬場適性が上がってるのは美味しい。
ダートもB程度あれば、面子次第で出走も可能だしな。
スタミナSSだから、個性が持続系へ変化してるのも美味しいな。
気性と体力はアウトブリード配合で何とかなる事を考えたら、一応母親よりはマシになってると考えるべきだろうか?

お次はこの馬の全成績。


3歳春の時点で能力的にはほぼ完成していたハズだが、OPでは全然通用しなかったな。
まぁこの馬、マイナスアビのみだったからな・・・
ロングスパートを覚えて出走出来たのはラストの2戦だけだが、4歳2月1週でピークアウト。
夏場の1000万下をもっと早く勝ちあがっていればOPにも多く出走できていただろうに、ここでは謎の連敗。
まぁ気性の低さからブレがあるのは仕方ないか。
どうにもタイミングが悪いと言うか、運が無い馬だったな。

御意見・御感想はこちらへ
 
週間少年漫画その8 2011.5.31(火)

いい歳したおっさんが少年漫画もクソも無いって話だが、毎年やってるネタだし(去年はやって無いが)、
最初に書いた時は9年前だからその時は若かった・・・ことも無いか。

まずは前回の日記を読み返してみると・・・
日記の最後に各誌のお勧めを書いてるようなのでそれプラス新連載組を取り上げるかね。

・ジャンプ
「バクマン」と「スケット団」を取り上げてたようだ。
両方とも打ち切りになることもなく現在も連載中。
正直、バクマンの方は飽きつつあるけど、それでも長期連載陣に比べたらマシ、かな。

新連載組で一つ上げるなら、「めだかボックス」かね。(今タイトル調べたw)
面白いとかじゃなくて、俺が昔から何度も書いてる“漫画内での凄さの表現”ってのに取り組んでるのが気になる点。
それが成功してるか否かは兎も角、な。
5話に1回くらいの頻度でパンチラとか使ってるし、効果的に人気取りしてたり、しばらくは打ち切られ無さそうかな。

あとは以前ちょっとだけ取り上げた「黒子のバスケ」。
何と言うか、普通になった。
元々が、「主人公の影が薄いので、マークを簡単に外せる&パスカットされない」ってトンデモ設定で始まったのに、
そんな設定は無かったかのように普通のバスケマンガになってる。
キャプ翼やテニプリの様に、トンデモスポーツ漫画になるかと期待してたので残念だなw

・サンデー
前回取り上げていたのは、「最上の命医」と「はじめてのあく」。
前者は主人公が代替わりしたが変わらず面白く、後者は予想通り飽きた

新連載組では「鋼鉄の華っ柱」がお勧め。
あの、「今日から俺は」で有名な西森博之の新連載。
毎回思うけど、この人はどの作品でも安定した面白さがあると思う。
逆に言うと、飛びぬけた面白さはなかったりもするんだけども・・・。
少なくても過去作の劣化コピーを描き続けてる、高橋留美子あだち充よりはいいと思う。
お二方はもう若手に道を譲ってあげてください><

・マガジン
前回取り上げてたのは「ベイビーステップ」と「エデンの檻」。
両方変わらず今も面白いと思います。
過去に取り上げた、「あひるの空」や「ダイヤのA」も変わらずいい感じです。

新連載組は、えーと、何かあったっけ?
取りあえず記憶に残ってるような漫画は無いので、お勧めは無しと言うことで。

・チャンピオン
前回取り上げてたのは、「弱虫ペダル」。
うん、取り上げた時よりも面白くなってるかな。

新連載組だと「ハンザスカイ」かな。
以前、無敵看板娘を描いてた作者だけども、看板娘ナパームと看板娘の後のファンタジー物の奴(タイトル忘れた)が連続でコケて、
こりゃもう駄目かなと思っていたが、その二つよりは上だとおもう。
まー、面白いって程でも無いんだけども。

御意見・御感想はこちらへ
 

過去の日記
2002年 5・6月 7・8月 9・12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月

[前の月へ] [TOP] [次の月へ]